信州をカーナビ UぐるっTV

信州をカーナビ UぐるっTV

放送内容

信州をカーナビ UぐるっTV(2021年1月30日 土曜 午後4時)

2021年丑年!NEWSな幕開け!!(2021年1月30日 土曜 午後4時)

2021年丑年!NEWSな幕開け!!

記念すべき2021年最初の放送は、新年らしく「新しい!」にこだわっていきます!すべてをアップデートし、日本の未来を担うフレッシュな人たちから、新たな可能性を感じられる場所、そして新感覚な魅力が詰まった話題のスイーツなど。規格にとらわれず、楽しくお伝えしていきます!

2021年丑年!NEWSな幕開け!!(2021年1月30日 土曜 午後4時)
2021年丑年!NEWSな幕開け!!(2021年1月30日 土曜 午後4時)

夢に向かって頑張る姿は最高です!

最初に訪れたのは、ペットやフードについて学べる「専門学校ビジョナリーアーツ」。こちらは授業の8割が実習という、実践の積み重ねによって技術を磨いていく学校です。現場から学べる知識で自分の夢も現実味が帯びてきます。新成人の二人も将来の目標に向かって日々精進。この歳からやりたいことがあって、それに向かって頑張れる。改めて学ぶことも多いです!

2021年丑年!NEWSな幕開け!!(2021年1月30日 土曜 午後4時)
2021年丑年!NEWSな幕開け!!(2021年1月30日 土曜 午後4時)
2021年丑年!NEWSな幕開け!!(2021年1月30日 土曜 午後4時)

新感覚な魅力が詰まった「りんご飴」の専門店

長野県でもなじみの深いりんご。縁日の屋台の定番ともいえるりんご飴を専門に扱う「Candy apple」。リンゴの産地や時期、飴の温度などで味や食感が大きく変わるというりんご飴。酸味と甘味のバランスにこだわった素材を厳選し、歯にくっつかないくらいの温度でパリッと薄焼きにしたその味は、りんごのイメージを180度変えてしまうほどのおいしさ!新たなりんご飴の世界を体感してみるのもいいですね!

2021年丑年!NEWSな幕開け!!(2021年1月30日 土曜 午後4時)
2021年丑年!NEWSな幕開け!!(2021年1月30日 土曜 午後4時)

日本の技術を世界へ発信する拠点、羽田イノベーションシティ!

技術と最新テクノロジー、伝統文化と現代アートの融合など、新たな日本の技術革新を世界へ発信する拠点として注目されているのが、昨年7月にオープンしたばかりの羽田イノベーションシティ。羽田空港の隣ということもあり、飛行機を眺めながら足湯が楽しめるスカイデッキなど多彩な魅力にあふれています。新メンバーの薄井さんと訪れたのは、ご当地とご当地をつなぐ「さとむすび」。日本各地の特産品だけでなく、地域とタイアップしたメニューも提供されています。こだわりぬいたメニューの数々。世界に発信する場所として大注目です!

2021年丑年!NEWSな幕開け!!(2021年1月30日 土曜 午後4時)
2021年丑年!NEWSな幕開け!!(2021年1月30日 土曜 午後4時)

都会の真ん中でドローンレース!最新カフェで夢の体験
都会の真ん中で誰でも自由にドローンレースと飲食を楽しめちゃう最新カフェが「Sky fight café」。店内では、各種ドローンの販売や技術講習、ライセンスの取得などドローンにまつわることならなんでもOK。2022年からドローン飛行に関して新たに免許制度が導入される予定ということもあり、多くの注目を集めているということで、二人も挑戦!ドローンのサブスクサービスもあるとかでお店に行かなくてもドローンを楽しむこともできるとか。2021年も新しいことに挑戦し続けることを誓った二人でした。

2021年丑年!NEWSな幕開け!!(2021年1月30日 土曜 午後4時)
2021年丑年!NEWSな幕開け!!(2021年1月30日 土曜 午後4時)

2021年1月30日 土曜 午後4時