地元に詳しい「先生」とおさんぽをして地域の魅力を再発見するシリーズ「おさんぽ先生」今回の先生は、大町市出身の俳優/カメラマン、渡辺邦斗さんです。
信濃大町駅からおさんぽスタート。駅から北にのびる本通りには昔、川が流れていたとか。いまも道の脇には男清水・女清水と呼ばれる水が飲める場所があり「水の町」を体感することができます。
宿場町として栄えた大町市を今に伝える「塩の道ちょうじや」、黒部ダム建設の作業員で連日にぎわった商店街など、それぞれの時代の面影を感じながら歩きました。
幼い頃、邦斗さんが良く食べていたという和菓子、初めて一杯を完食することが出来た老舗のラーメン、水の町ならではの新食感デザートなど、おさんぽには外せないグルメも登場。
また、邦斗さんが、おさんぽしながら撮影した写真や10月に開催する写真展ので作品も公開。カメラマン・渡辺邦斗の視点もふんだんに、大町市の魅力をご紹介します。