
松坂アナが開業100周年を迎えた上田電鉄別所線に乗り、初夏の塩田平へ。台風被害から復活した赤い鉄橋や、発芽にこだわるカフェ。“信州の鎌倉”を楽しみました。
開業100周年を迎えた上田電鉄別所線。2019年の台風19号災害では、シンボルの赤い鉄橋が崩落しました。地元の思いが復旧を後押しし、今年3月。1年5か月振りに全線開通しました。その様子を撮影した地元住民の思いに迫ります。
車窓から見える景色は、市街地からのどかな田園風景へ。塩田平の象徴とも言える独鈷山(とっこさん)の展望台に上ると、そこには絶景が広がっていました。麓にあるカフェに立ち寄ると、発芽にこだわったメニューを発見。“発芽コーヒー”の味は?

塩田平は、“信州の鎌倉”と言われる程、多くの寺が存在します。室町時代に建てられた三重塔は、「未完成の完成の塔」と呼ばれています。観光ガイドさんが出題するクイズに、松坂アナも四苦八苦。また、約50年前から愛され続ける名物おはぎも。