
伊那市が全国で初めて2020年に実用化したドローンでの買い物配送サービス。どのように空を飛んで商品が届くのか。なぜ伊那市がドローン配送のトップランナーになり得たのか。商品の流れを追いかけて、追いかけて、そのスゴヂカラを探ります。
伊那市長谷地区は買い物弱者と言われる高齢者が多く暮らす中山間地。伊那市はそんな住民のために、全国初のドローン買い物支援サービスを実用化しました。協力を依頼された地元のケーブルテレビやスーパーマーケットは、戸惑いながらも全面協力。一般家庭のテレビ画面から注文した情報は即座に地元のスーパーへ。品物が揃うと離陸地点に準備されたドローンの元へ運ばれます。
スーパーの商品を積んだドローンがいよいよフライト。建物の上空を避けて川沿いに自動運転で買い物を運びます。着陸地点で待っているボランティアの手で商品が取り出され、注文した家に届けられます。最後は、空を飛んできた食材で作った夕食を稲垣アナウンサーがご馳走になり大感激。
