
いよいよ春本番!信州のお花見シーズン目前の今回は、大槻アナウンサーが県内各地のサクラの名所で昔から愛されている〝お花見のお供〟を求めて出かけました。
〝天下第一の桜〟と称されるお花見の名所「高遠城址公園」がある伊那市高遠には、100年以上前から愛さえる「高遠まん頭」があります。今回、訪れたのは、創業121年の老舗和菓子店の「あかはね」。高遠まん頭にサクラの焼印が押されるのを見てテンションが上がる大槻アナウンサー。蒸かしたてのまん頭をいただきながら、高遠まん頭と高遠のお花見の歴史に触れました。
「さくらの名所100選」のひとつでもある須坂市の臥竜公園には、まだ肌寒い北信の花見客に愛される名物「まっ黒おでん」があります。その名の通り、色が黒く味のしみたおでんなのですが、その誕生とヒミツに迫ります。
その他にも…
高遠城址公園のお花見にぴったりの「さくら弁当」や飯田市で創業200年の老舗和菓子店の食べただけでお花見気分を味わえる!?「きんつば」を紹介します。