長野市の中心市街地の一角、長野市若里とアークスが今回の舞台。若里工業団地と呼ばれているエリアの一角に知る人ぞ知る厩舎を発見し、犀川河川敷で乗馬体験をしてみたり、海産物として誰もが知る「海苔」を加工・生産する工場があったりと驚きの連続。隣接する商業団地「長野アークス」では菓子問屋や節句商品の卸売り問屋を訪ねます。
朝7時半、犀川河川敷では平日の早朝だけ、ある珍しい光景が見られます。それは乗馬風景。長野馬術連盟は有志が集まって馬を飼育し乗馬などの活動をしています。早速、松坂リポーターは乗馬を体験させてもらいます。
商業団地「長野アークス」に移ると、菓子の段ボール箱をそのまま陳列した菓子問屋をみつけます。コストをかけないことで安売りを実現しているというお店の店長さんに、原価ギリギリの設定というお得な商品を紹介してもらいます。
他にも海苔の加工工場や、節句商品を扱う卸問屋にも潜入。長野市街地を歩きます。