いいね!信州スゴヂカラ

いいね!信州スゴヂカラ

放送内容

伝統工芸品・飯山仏壇の奥深さを発見

いいね!信州スゴヂカラ(No21.伝統工芸品・飯山仏壇の奥深さを発見)

飯山市の飯山仏壇の奥深い世界を山岡秀喜アナウンサーが探ります。
仏壇通りと呼ばれる雁木(がんぎ)通りのおよそ200メートルの区間に10軒もの仏壇店が立ち並んでいます。地方都市の一角にこれだけ集中するのは全国的にも珍しく、創業304年の上海本店(じょうかいほんてん)に立ち寄るときらびやかな仏壇がズラリ。その値段の上限は2千万円超えもありました。
飯山仏壇はクサビで組み上げる技法「本組み」で造られます。のりや釘を使わない独特の技法です。時が経っても仏壇を分解して修復することが可能で「お洗濯」と呼ばれています。
取材で訪れたその日、50年前の仏壇が「お洗濯」にやってきました。修復後の姿に山岡アナウンサーもびっくり。さらに飯山市内で、たった一人の宮殿師(くうでんし=宮殿を造る職人)を訪ね、その技を拝見。そこで、信州・飯山が仏壇造りで盛んになった秘密を聞きました。
いいね!信州スゴヂカラ(No21.伝統工芸品・飯山仏壇の奥深さを発見)
いいね!信州スゴヂカラ(No21.伝統工芸品・飯山仏壇の奥深さを発見)
いいね!信州スゴヂカラ(No21.伝統工芸品・飯山仏壇の奥深さを発見)
いいね!信州スゴヂカラ(No21.伝統工芸品・飯山仏壇の奥深さを発見)
いいね!信州スゴヂカラ(No21.伝統工芸品・飯山仏壇の奥深さを発見)
いいね!信州スゴヂカラ(No21.伝統工芸品・飯山仏壇の奥深さを発見)

取材先情報

  • 上海本店
    TEL:0269−62−2341
  • 飯山仏壇事業協同組合
    TEL:0269−62−4026
  • 渋温泉 金具屋
    TEL:0269−33−3131