
2019年10月。小諸市役所の職員と地元有志が、街を活性化するために始めたのが、“おしゃれ田舎プロジェクト”。
北国街道が通る小諸市は、交通の要所として栄えた歴史があり、現在も、蔵造りの店や歴史を感じさせる街並みが残っています。「古いものと新しいものを融合」させることで、若者が出かけたくなる街を目指してきました。このプロジェクトは、物件の紹介や補助金の申請などの支援を行うもの。3年間で、10軒の新規オープンをサポートしてきました。
今月11日にオープンするのが、「FLORO(フロロ) Cafe」。軽井沢町で生花店兼カフェを営む「フラワーフィールド」の3店舗目。15年までスナックとして営業していた建物を、自分たちでリノベーション。外壁を覆うつたは、約50年かけて育ったもので、ここでしか感じられない世界観を演出しています。
今年5月、築120年の古民家が、シェアオフィス兼コワーキングスペースとして生まれ変わりました。手掛けたのは、長野市に本社がある山翠舎。古民家の再生や古木を使ったリフォームを得意とする建築会社です。
その山翠舎が改修を担当したのが、2021年6月オープンの彩本堂です。客に非日常を感じてもらいたいとの思いから、サイフォンでいれたコーヒーに盆栽を添えています。

中継は、軽井沢・プリンスショッピングプラザのイベント会場から。県内で活動するプロスポーツ団体をヤポンスキー小林画伯が紹介します。