ヤミーの3ステップクッキング

ヤミーの3ステップクッキング

放送内容

ヤミーの3ステップクッキング 鰹の揚げ焼きカツ

ステップ1、カツオの下ごしらえ

カツオは1cmほどの厚さにカットし、両面に塩を振って10分ほどおいたら、キッチンペーパーなどで水分をふきとっておきます。
ボウルに溶き卵、小麦粉、を加え混ぜ合わせ、そこに水も加えよくのばします。
パン粉は手でもんで細かくしておきます。
パン粉を細かくすることで、揚げた時の触感がカリっとします。

ステップ2、タレを作ります

ボウルに醤油、酢、砂糖、水、を加え混ぜ合わせます。

ステップ3、揚げ焼きにします

カツオにこしょうをふり、薄力粉、卵液、パン粉の順に衣づけしたら180度の油で揚げ焼きにします。カツオは生でも食べられるので高温でさっと揚げましょう。
揚げ色がつく程度で大丈夫です。

あげ色がついたら器に盛り付け。
白髪葱を乗せタレをまわしかければ完成です。

【ガス機器ワンポイント】
温度が大切な揚げ物には温度調節機能!

鰹の揚げ焼きカツ【材料:2人分】

お肉と違って火が通りやすいのでさっと作れる時短レシピ!
さっぱりヘルシーに頂けるかカツオの揚げ焼きカツは、おつまみなどにもピッタリです。

  • 鰹・・・200g
  • 塩・・・小さじ1/2
  • こしょう・・・少々
  • 溶き卵・・・1個
  • 小麦粉・・・大さじ2
  • 水・・・大さじ1
  • パン粉・・・適量
  • 薄力粉・・・適量
  • 揚げ油・・・なべ底から5mm
  • 白髪ねぎ・・・適量

<ソース>

  • しょうゆ・・・大さじ1
  • 酢・・・大さじ1
  • 砂糖・・・小さじ1
  • 水・・・小さじ1