実りの秋に食欲の秋。おいしい旬の食べ物がたくさん出回る季節。そこで、今しか食べられないカフェの秋限定メニューを特集!見て楽しい、食べて大満足なスイーツやグルメが続々登場します!
“栗の街”小布施町にある築100年の古民家をリノベーションした「カフェ&マルシェ イチニイ」。カフェの前には「次は会えないフルーツたち。」の旗。ここでは旬のフルーツを使った毎月限定のパフェを提供しています。メニュー名は“和風月明”で表記され、「霜月(11月)」は信州産リンゴが主役の豪華パフェ!さらに、今月から販売している「栗のフレンチトースト」も!贅沢なスイーツを西村菜那子さんが堪能します。
上田市に去年8月オープンした「カフェ ポリ」。「日常にパンケーキを」をコンセプトにした、パンケーキ専門店です。店主の中堀さんは東京で食べたパンケーキのおいしさに衝撃を受け、自力で作れないかと4年間試行錯誤・・・ついに作り上げた甘さ控えめでふわふわのパンケーキを販売したところ瞬く間に人気となりました。ここの秋限定メニューは「焼き芋とほうじ茶ブリュレのパンケーキ」!自家製ほうじ茶クリームを甘さ控えめのパンケーキにのせてブリュレ。原宿によくパンケーキを食べに行っていたという西村さん「これはいくらでも食べられる・・!」焼き芋スイーツも絶品です。

他にも、信州産秋野菜がふんだんに入ったキッシュプレートや工場に併設されたカフェで味わうカボチャのスイーツなど、見て食べて秋を感じる限定メニューをお届けします。
中継は、長野市で開催「防災チャレンジ こどもパークin長野」。災害時の“困った”を乗り越えるために、何をしたらいいのかを学べる体験型イベントを山藤美智さんが伝えてくれます。