駅テレマルシェ

駅テレマルシェ

放送内容

いま行きたい!“体験する紅葉”スポット ~遊んで食べて癒されて 秋のごほうび時間~

県内各地で紅葉が見頃を迎える信州。今回は見るだけじゃない“体験する紅葉”スポットを特集します。
11月中旬まで紅葉が楽しめる軽井沢町。人気の観光スポット「軽井沢星野エリア」では紅葉の木々が植わる広場で「軽井沢紅葉図書館」を開催中で生き物や自然、料理に絵本など約600冊の本が並び、自分の好きな場所でゆったりとした時間を過ごす事ができます。また隣接する軽井沢野鳥の森の「ケラ池」では紅葉の中で楽しめる“あるアクティビティ”が人気なのだとか。さらに秋限定のドリンクやスイーツも!
軽井沢紅葉図書館(軽井沢星野エリア)いま行きたい!“体験する紅葉”スポット
紅葉ラテ(和泉屋 傳兵衛 / 軽井沢星野エリア)・いま行きたい!“体験する紅葉”スポット
七味温泉 紅葉館(高山村)・いま行きたい!“体験する紅葉”スポット
紅葉×ガーデン×ピクニック(ル・パニエ / 須坂市)・いま行きたい!“体験する紅葉”スポット
“体験する紅葉”スポットは他にも。須坂市のブドウ畑と季節の草花に囲まれた農園カフェでは、「紅葉×ガーデン×ピクニック」が楽しめます。店のコンセプトは「自然と時間が編み込まれた場所」。自家農園で育てた野菜やフルーツをメインに使った季節変わりのメニューをバスケットに入れて提供しており、店先にあるガーデン内の好きな所で頂く事ができます。紅葉と草花、景色が織りなす癒やしの時間と共に絶品グルメを舌鼓・・・。このほか、県内有数の温泉地で紅葉が楽しめる絶景温泉やイチ押しスポットも登場。秋だけの特別な時間をお届けします。
そして中継も紅葉の話題!伊那市・高遠城址公園の「高遠城址もみじ祭り」からお伝えします。桜の名所として知られていますが、秋は約250本のカエデが赤く染まります。しっとりと紅葉狩りを楽しみながら…新そばで打ち立ての「高遠そば」をヤポンスキーこばやし画伯が堪能します!