駅テレマルシェ

駅テレマルシェ

放送内容

目覚めのごちそう!信州の朝ごはん 俳優・村井美樹は大町から生中継!

殿様の朝食(農人-note / 松本市)・信州の朝ごはん

目覚めのごちそうで、一日をもっと元気に!
「忙しい朝こそおいしいごはんで始めたい」― そんな声に応えるように、各地で朝から個性あふれる朝ごはんを提供する店が増えています。番組では、いま注目を集める“朝食が食べられる店”を特集します。
長野市・県庁近くで見つけたのは、朝7時30分から営業する人気店。手作りのおにぎりがずらりと並び、出勤途中のサラリーマンなどがテイクアウトで買い求めます。店内で食事をすると、テイクアウトと同じ価格で温かいみそ汁が付くうれしいサービスも。
松本市には、“殿様気分になれる”と話題の朝食を提供するお店が!旬の味覚を詰め込んだ贅沢なおかずと、注文が入ってから炊き上げる土鍋ごはんのセットです。優雅で特別な朝のひとときが楽しめます。
おにぎり(にじ色キッチン / 長野市)・信州の朝ごはん
おにぎり(にじ色キッチン / 長野市)・信州の朝ごはん
殿様の朝食(農人-note / 松本市)・信州の朝ごはん
朝カレー(カレーの大原屋 / 飯田市)・信州の朝ごはん
軽井沢の木立の中には、テラス席を構えるカフェ。焼きたてトーストにとろけるチーズをかけた名物メニューを、清々しい木々の下で思いきり頬ばります。
飯田市で見つけたのは、朝7時からカレーを提供するお店。20種類のスパイスを調合した本格カレーを食べれば、 体の中からポッカポカ!新しい一日のはじまりに、ぴったりの一皿です。「朝から幸せになれる味」「一日のスタートが変わる」と評判の店ばかり。早起きしてでも訪れたくなる朝ごはんをお届けします。
生中継は、信濃大町観光大使を務める、俳優の村井美樹さんが登場!食・文化・自然を存分に楽しめるイベント「日向山高原フェスタ」から、ヤポンスキーこばやし画伯とともにお伝えします。登山者向けのブースや、木を使ったワークショップなど、たっぷりご紹介!
スタジオにはSNS総フォロワー数120万人超えのお笑い芸人・パンタグラフ!元駅員の2人と〝鉄オタ〟村井美樹さんの鉄道トークも!

取材情報

  • にじ色キッチン
    長野市南長野南県町1039 / TEL:026-228-7288
    Webページ
  • 農人-note-
    松本市中央3-3-5 / TEL:050-5448-6283
    Webページ
  • PUBLIC食堂
    軽井沢町長倉鳥井原1690-1(Karuizawa Commongrounds内) / TEL:0267-41-0240
    Webページ
  • カレーの大原屋
    飯田市羽場権現978-4 / TEL:0265-21-0739
    Webページ
  • 日向山高原フェスタ
    大町市平2100-70
    Webページ