
特集は、UX新潟テレビ21&HAB北陸朝日放送との人気番組コラボ第13弾!!
いまや旅の目的地にも選ばれる “ご当地スーパー”を、周辺の観光スポットと共にご紹介します。
新潟県内で毎週土曜午前9:30~放送中の「まるどりっ!UP」から、大角怜司アナウンサーが紹介してくれるのは、糸魚川市の地域密着型スーパー「ハピー」。糸魚川の地魚&地酒&地元野菜が目白押し。新鮮魚介を使った寿司に、糸魚川市のB級グルメも!夕方になると、ありがたいシールを貼りに、スーパーマンがやってくる!?近くにはボートや釣りが楽しめる納涼スポットが。大角アナ、大自然に癒やされる!
石川県内で毎週月~金曜夕方に放送している「ふむふむ」の菅井智絵アナウンサーが紹介してくれるのは、七尾市のスーパー「どんたく」。能登の新鮮魚介が勢ぞろい!長野県民お馴染みの、あのちくわも見つけた!スーパーなのにお土産も充実していて、観光客に大人気です。着実に復興している能登半島では、のとじま水族館が3月に完全復活!プロジェクションマッピングに、ペンギンのお散歩を間近で見られて大興奮!
長野からは上室夏鈴アナウンサーが、標高1400mの野辺山高原へ。映画に登場し“大ブレイク”中の国立天文台や、レタス出荷量日本一の川上村など東信地方に4店舗を展開するスーパー「ナナーズ」を紹介します。店頭に並ぶレタスは超新鮮で激安!収穫を見に行くと、辺りは真っ暗!?精肉コーナーでは、限られた業者しか取引されないブランド豚「信州太郎ぽーく」をリーズナブルに提供。惣菜コーナーには、信州太郎ぽーくを使った手作り弁当も!さらに、スーパーには珍しく、あのスペースが超特大…?
中継は、20社以上のブルワリーが大集結!長野駅東口公園で開催される「長野クラフトビール&フードフェス2025」から。ヤポンスキーこばやし画伯が、暑さを忘れてビールを飲み、グルメを堪能します!
「旬オシ!ライブキッチン」は、旬食材「ナス」を使った肉巻きにインドネシア風のタレを付けたお酒のおつまみにもぴったりの一品をご紹介します。