
猛暑、酷暑…暦の上では残暑といえど、まだまだ “暑さのド真ん中” …。そこで、今回は夏休みに絶対オススメ!!「湖畔」「川沿い」「百名滝」…などなど、友人同士やカップル、女子旅、なにより家族連れが気軽にアクセスできちゃう、涼感たっぷり “水辺のグルメ” が大集合!!
まずは信濃町「野尻湖」から。標高654mの高原に広がる透明度抜群の湖は、ウインドサーフィンやカヤックをはじめとする湖上アクティビティが盛んなエリア。バス釣りも人気です。ココでパンタグラフがSUPにチャレンジ!!安全第一がモットーのインストラクターが帯同してくれるので初心者でも心配無用。青空の下、しばし大自然に身を委ねつつ…上陸先には5月にオープンしたばかり、レイクビューが自慢の「Butty Cafe」が。「涼し気な空間でゆったりした時間を過ごしてほしい」(by店主)との言葉通り、メニューには地域の食材にこだわるオリジナルドリンクがズラリ!!そして “主役” の “湖畔のグルメ” には、信濃町産のそば粉を使った逸品が…。
さらに、野尻湖からクルマで15分。新潟県との境をわずかに超えた妙高市・関川沿いにあるのは「苗名滝苑」。上流には “日本百名滝” のひとつ「苗名滝」があり、遊歩道を歩くこと15分で落差55ⅿの絶景にもかんたんアクセス。コチラのイチオシグルメは、水温9℃の湧水を使った「流しそうめん」です!!大小あわせて15基の竹とよ式+回転式約30基を備え、ピーク時には1500食以上のそうめんを茹でるという超人気店。でも、お店の方によると「長野の方にはあまり知られていないかも…」。是非とも家族や友人と一緒に楽しんでいただきたい “夏の風物詩” を前に、パンタグラフが仲間割れ!?
ほかにも、”避暑地” 軽井沢からレマン湖の畔に店を構える “大人女子的” なカフェを紹介するほか、
中継でも「国営アルプスあづみの公園」の “水辺スポット” を。さらに「マル得マルシェ」のコーナーでは、この夏、リニューアルした「東急リゾートタウン蓼科」からニジマスのつかみ取りをはじめとする涼感たっぷりのアクティビティが続々と!!
観るも涼やかな105分を以って、視聴者のみなさまへ、残暑お見舞い申し上げます。