2021年4月に始まった駅テレマルシェ。今回は、記念すべき200回目の放送です。そこで今回は、「0」にちなみ、まーるいスイーツに注目。穴の開いたものから、生クリームを詰め込んだものなど、今話題のドーナツをご紹介します。
去年10月、長野市にオープンした“ドーナツカフェ〟は、オープン前から行列ができる人気店。生ドーナツ・リングドーナツ・オールドファッションなど、約15種類を提供。平日約600個、土日約900個を製造し、15時頃には完売することも少なくないんです。
さらに、季節のフルーツなどを組み合わせたパン店「J.CROISSANT(ジェイ クロワッサン)」。看板商品、3×3×3=27層のクロワッサンが、多くの人を魅了しています。こちらでは、今年3月、ドーナツブームにあやかり「クロワッサンドーナツ」3種類を販売開始。ドーナツなのに、サックサクの食感が話題を呼んでいます。
辰野町では、去年6月。地域おこし協力隊に着任した女性が、キッチンカーでドーナツの販売を始めました。「おいしい小麦粉を求めていたら、結果的に体に優しいドーナツになった」。先月27日(日)に実店舗をオープン。「地域のみなさんに、幸せを届けたい」との思いを込めたドーナツとは!?
他にも、油で揚げない〇〇ドーナツなど気になる話題を、佐久長聖高校のアイドルグループ「7限目のフルール」(ナナフル)のリポートで紹介します。

さらに、インスタグラム「ナガノノ」(フォロワー約7.7万人)を運営する永井心さんが登場。彼のイチオシドーナツは、〝まじめなジャンクフード〟。一体、どういうこと!?
中継は、約4年半振りに営業を再開した信州塩尻農業公園チロルの森から。様々なアクティビティやグルメ、かわいらしい動物たちを、ナナフルと山藤美智が紹介します。