駅テレマルシェ

駅テレマルシェ

放送内容

花見にオススメ!! 専門店のテイクアウトグルメ

花見にオススメ!! 専門店のテイクアウトグルメ(駅テレマルシェ / 2025年4月5日 土曜 あさ9時30分)

全国各地から “花の便り” が続々と舞い込む今日この頃…。信州の桜は、今週半ば以降に順次開花、来週末あたりに見頃を迎えるところが多いようです。しかしながら「今年も私は花より団子」なんて方も少なくないのでは?そこで!!新年度最初の駅テレマルシェ、特集は、この春 “お花見” に持って行くたくなること間違いなし、専門店が手掛ける ”テイクアウトグルメ” が続々登場します!!
まずは “お弁当” 。松本市浅間温泉にある「おべんとう六花」は、旬の食材と地元野菜にこだわりながら常時5~6種類のメニューを揃える人気店。その中に、多い時で1日100個以上が売れるというダントツ人気の一品が!!それが「六花わっぱ弁当」。ご飯の上に15~16種類のおかずが隙間なく並べられ、彩り豊かでボリューム満点。しかも中身は毎日変わるというから、フタを開ける時の “ワクワク感” も楽しみのひとつ…。ほかにも、中野市「焼肉おたぎり」の「和牛堪能弁当」は、A4~5ランク “信州プレミアム牛” の焼肉&ローストビーフ&そぼろがた~っぷり詰まっているのにお値段たったの1598円!?長野市の焼き鳥店「かよう亭」からは、秘伝のタレで付け焼きする「焼き鳥・鰻弁当」をご紹介。

六花わっぱ弁当(おべんとう六花・松本市浅間温泉)・花見にオススメ!! 専門店のテイクアウトグルメ

和牛堪能弁当(焼肉おたぎり・中野市)・花見にオススメ!! 専門店のテイクアウトグルメ
焼き鳥・鰻弁当(かよう亭・長野市)・花見にオススメ!! 専門店のテイクアウトグルメ
そして、日本を代表するワンハンドグルメのひとつ “おにぎり” も。安曇野市を拠点に県内各地でキッチンカー営業をしている「安曇野おにぎり屋わたつみ」。お米の炊き方から具材、その調理法に至るまで、ひとつひとつの工程にこだわるメニューは50種類以上。色とりどりで “変わり種” も少なくない中、「特に女性に喜んでもらえるように」という店主の想いの中で ”イチバン人気” に輝くのは!?伊那市の「又三郎おむすび」も花見にピッタリの “映えグルメ” 。”カジュアルな健康食” をコンセプトに、特殊な炊き方で作られる酵素玄米を10種類以上のおにぎりに。米粉のドーナツも人気があるんですよ。
安曇野おにぎり屋わたつみ(安曇野市)・花見にオススメ!! 専門店のテイクアウトグルメ
又三郎おむすび(伊那市)・花見にオススメ!! 専門店のテイクアウトグルメ
さらに、”花より団子” なんて言葉もあるくらいですから、イチオシの ”だんご” もひとつご紹介。上田市にある和菓子店「餅屋伝助」。上新粉を使わず、毎朝コシヒカリ(北信州みゆき米)を炊いて餅をつくことで、モチモチながら歯切れのよい食感のお菓子を作っています。ショーケースには常時12~13種類の串だんごが並びますが、その中に、おそらく日本でココにしかないだろう “変わり種” がひとつ…!?

おだんご(餅屋伝助)・花見にオススメ!! 専門店のテイクアウトグルメ

中継は須坂市「臥竜公園さくらまつり」と遠藤酒造場「花もだんごも蔵開き」。花はもちろん、花より団子のヤポンスキーこばやし画伯がイチオシキッチンカーをリポート。
「旬オシ!ライブキッチン」では「春キャベツ」を使った行楽弁当を紹介します。

旬オシ!ライブキッチン

キャベツたっぷり!春弁当

取材情報

  • おべんとう六花
    松本市浅間温泉1-28-20 / TEL:050-8883-6088
  • 焼肉おたぎり
    中野市一本木375 / TEL:0269-38-0141
  • かよう亭権堂店
    長野市鶴賀権堂町2225 / TEL:026-234-5940
  • 安曇野おにぎり屋わたつみ
    安曇野市穂高570-5 / TEL:090-1869-1108
  • 又三郎おむすび
    伊那市富県7800-1 / TEL:080-6050-7565
  • 餅屋伝助
    上田市上田原1142-3 / TEL:0268-23-6830
  • 臥竜公園さくらまつり
  • 花もだんごも蔵開き