駅テレマルシェ

駅テレマルシェ

放送内容

観光列車で行く!“週末プチトリップ” ~日本三大車窓&クラフトビール&ラーメン&温泉も~

今回の特集は観光列車「リゾートビューふるさと」に乗って信州プチ旅行。旅をするのはSNS総フォロワー数120万人、 JR東海豊橋駅元駅員のたくあんボーイ(長野県出身)と東京メトロ元駅員の鈴木メトロ(北海道出身)で結成した人気お笑いコンビ「パンタグラフ」と萩原早紀子アナウンサー。実は来月15日から長野エリアの在来線でSuicaでの利用が可能に!既に観光列車の座席指定券もチケットレスでのサービスが始まっているため、シームレスでストレスフリーな移動が可能になるのだそう!
リゾートビューふるさと 車窓|観光列車で行く!“週末プチトリップ”(2025年2月22日)
穂高神社参拝(安曇野市)|観光列車で行く!“週末プチトリップ”(2025年2月22日)
絶品ラーメン(小麦と猫 / 安曇野市)|観光列車で行く!“週末プチトリップ”(2025年2月22日)
ほりでーゆ~四季の郷(安曇野市)|観光列車で行く!“週末プチトリップ”(2025年2月22日)
長野駅から松本駅を経由して南小谷駅を結ぶ「リゾートビューふるさと」は車窓も大きく、途中停車もするので信州の雄大な山々や川、街並みを堪能できるのです。日本三大車窓の一つも楽しめるとあって、初乗車の3人はその景色に大興奮!道中ではパンタグラフによる鉄道クイズやグルメを堪能しながら移動します。

絶景・日本三大車窓(姨捨駅)|観光列車で行く!“週末プチトリップ”(2025年2月22日)

一行が向かったのは街歩きで人気の安曇野・穂高駅。駅前では“オール安曇野”で作るクラフトビールにクラフトショップ、穂高神社参拝も!さらに長野県内屈指の人気ラーメン店が、去年11月にオープンした姉妹店の絶品ラーメンに舌鼓!さらに北アルプスの絶景が望めるという温泉も!春休みにもピッタリの情報満載でお届けします。
中継は長野市のながの東急百貨店で今月24日(月)まで開催される「北陸復興応援フェア」を紹介。カニや白エビなどの海鮮はもちろん、金沢カレーや大人気のきんつば店など北陸の名店があつまるイベントの魅力をご紹介。
料理コーナーでは旬食材のタラを使った料理をアジア料理研究家の赤沼真知子さんが紹介してくれますよ!

旬オシ!ライブキッチン

蒸しタラのオレンジネギソース

取材情報

  • 安曇野ブルワリー
    安曇野市穂高5950-1 / TEL:0263-88-2947
    Webページ
  • クラフトショップ安曇野
    安曇野市穂高5971-1 / TEL:0263-88-5563
    Webページ
  • 穂高神社
    安曇野市穂高6079 / TEL:0263-82-2003
    Webページ
  • 小麦と猫
    安曇野市穂高5971-5
    インスタグラム
  • ほりでーゆ~四季の郷
    安曇野市堀金烏川11-1 / TEL:0263-73-5010
    Webページ