駅テレマルシェ

駅テレマルシェ

放送内容

年末年始は湯~っくり♨ “新装”日帰り温泉&ココだけグルメ

露天風呂・みゆき野癒(飯山市)|年末年始は湯~っくり♨「新装」日帰り温泉&ココだけグルメ

特集は、信州の日帰り温泉。
食事もセットで楽しめて1日ゆっくり、のんびりと過ごせる4つの施設を紹介します。
飯山市で訪ねたのは、今年9月、露天風呂が源泉かけ流しの天然温泉に変わった施設です。透明だったお湯は淡褐色の湯に一新。“熱の湯”と言われるそうで保温効果の高さが特長です。食事は、飯山特産のみゆきポークを使った豚汁が好評でずっとポカポカが続きます。
しなの鉄道の駅前にある日帰り温泉施設は今年、食事処がリニューアル。信州黄金シャモを使ったカレーや信州プレミアム牛のハンバーグなど本格的でぜい沢なメニューを味わうことができます。
露天風呂・ゆぅふるtanaka(東御市)|年末年始は湯~っくり♨「新装」日帰り温泉&ココだけグルメ
信州プレミアム牛のハンバーグ・ゆぅふるtanaka(東御市)|年末年始は湯~っくり♨「新装」日帰り温泉&ココだけグルメ
アルプスサーモン・信州まつかわ清流苑(松川町)|年末年始は湯~っくり♨「新装」日帰り温泉&ココだけグルメ
ステンドグラス 千人風呂・片倉館(諏訪市)|年末年始は湯~っくり♨「新装」日帰り温泉&ココだけグルメ
2万坪という広大な敷地に、温泉や宿泊、スポーツやレジャー施設が点在する南信の温泉。新しくなった食事処では、地元産の養殖魚、アルプスサーモンが花びらのようにご飯を覆うどんぶりに舌鼓を打ちます。
諏訪湖畔にあるのは、約100年前に建てられた洋館。ステンドグラスを施した洋風の造りが特長で、食事処も歴史を感じるレトロな空間です。自家製のチャーシューがのった昔ながらのしょうゆラーメンをいただきます。
今年の年末から年始にかけては最大9連休。長期の休みを利用して県内の日帰り温泉で1年の疲れを癒すのはいかがでしょうか。
中継は千曲市の「あんずの里 アグリパーク」から。開園初日のイチゴ狩りと、県内では珍しいミカン狩りをヤポンスキーこばやし画伯が体験!“ココだけ”スイーツも登場します。

取材情報

  • みゆき野癒
    飯山市大字蓮263 / TEL:0269-67-0366
    Webページ
  • ゆぅふるtanaka
    東御市田中278−18 / TEL:0268-63-3715
    Webページ
  • 信州まつかわ清流苑
    松川町大島2784-1 / TEL:0265-36-2000
    Webページ
  • 片倉館
    諏訪市湖岸通り4-1-9 / TEL:0266-52-0604
    Webページ
  • あんずの里 アグリパーク