
家計を助けてくれる救世主!?今回は、物価高の中、お得に買い物ができる食の詰め放題を特集します!
豊丘村の道の駅「南信州とよおかマルシェ」内にある「とよおか旅時間」は、観光協会が運営する観光拠点。豊丘村の自然や食材、景色を体感するアクティビティを提供しています。去年から始まったのが、「野菜狩り」。旬の野菜を収穫体験しながら袋に詰め放題!畑では35種類の野菜が育てられていて、時期によって収穫できるものが変わります。今は夏野菜!白いゴーヤなど珍しい野菜もあり、体験した上室アナは夢中で収穫!採れたてをその場で味わうこともでき、初めて見たという大きさの“おばけズッキーニ”を試食。そのお味は?新鮮な野菜を1500円で詰め放題(別途入園料300円)の野菜収穫体験をご紹介します。
佐久市のビュッフェレストラン「TAKE5」。お肉好きにはたまらないステーキ食べ放題を提供しており、県外からもお客さんが訪れる人気店です。こちらのお店では食べ放題だけではなく、60種類ほどの和洋中のビュッフェメニューを容器の蓋が閉まるまで詰め放題できるテイクアウトお弁当を販売しています。しかもお値段は690円。稲垣アナが詰め放題弁当に挑戦!軽井沢のホテルで40年ほど働いていたベテランシェフが作る料理はどれも本格的で、迷いながらも選んだのは「豚のなんこつトロトロ煮」や「ミニ海鮮丼」など15種類。容器から溢れそうなほどのお弁当に稲垣アナは「お得感120%!」。
他にも、「JA中野市農産物直売所 オランチェ」の地元農家が作った野菜の108円詰め放題コーナーや、群馬県甘楽町の「こんにゃくパーク」のこんにゃくやゼリーの詰め放題をご紹介します!
中継は、長野市セントラルスクゥエアで開催される“人と文化を繋ぐ”イベント「ナガノ・カルチャー・フェスタ」。様々なジャンルのグルメやアート販売、サウナや座禅体験、メダカすくいも!色んな催しが行われる夏祭りをヤポンスキーこばやし画伯とナナフルが伝えてくれます。このイベントの仕掛け人である関谷優さんはSNSの総フォロワー数が約6.5万人、長野グルメを紹介するインスタグラム【長野で○○】を運営。関谷さんに築100年の古民家レストランでいただく絶品フレンチ&パスタを紹介してもらいます。
さらに、フォロワー14.7万人のインスタグラマー、神社あゆさんが今月、「リピート家族ごはん」の本を出版。その中から、夏の疲れを吹き飛ばす、簡単豚肉レシピを教えていただきます!