
今回は、日本最大級の手作りのイベント「信州ハンドクラフトフェスタ2024」を生中継!さらに、横浜DeNAベイスターズの牧選手(中野市出身)に独占インタビュー!
今回で6回目となるハンドクラフトの祭典が長野市「エムウェーブ」で6日(土)・7日(日)に開催!梅雨時にも嬉しい屋内イベントです。アクセサリー、衣類、靴、バッグ、木工など多彩なジャンルの作品やキッチンカーなどのフードが全国から約500ブース大集結します!
須坂市から出店するのは「morico」。当日はカラフルで可愛らしいミニチュアスイーツが100種類ほど並び、ネットショップやイベントをメインに月に500個ほど売れる人気のハンドクラフト作品です。本物のスイーツと同様の作り方で細部にまでこだわり、本当に食べられそうなスイーツに仕上げられています。そんなミニチュア作家の池森美咲さんは元パティシエ。スイーツに目がない上室アナウンサーがアトリエである自宅を訪問!なぜミニチュアスイーツを造りはじめたのか?その理由と細かすぎる製造工程に迫ります!
会場には子どもから大人まで楽しめるハンドクラフトを体験できるブースも!富士見町から今回初出店するのは、ガラスコップの中に人形や植物を植えて造る箱庭のワークショップ「すみっこGarden」。作品には完成した後も育てやすいサボテンなどの「多肉植物」を使い、映える飾り付けを教わりながら自分だけの世界を造ることができます。
店舗では建築材の一種「モルタル」を使い土台から造る体験教室も。駅テレマルシェの芸術家・ヤポンスキーこばやし画伯が箱庭作りに挑戦!果たしてどんな作品ができあがったのか!?
他にも、生中継でナナフルがハンドクラフトに挑戦!
「アナログ」のコーナーでは、稲垣アナが再び横浜DeNAベイスターズの牧秀悟選手を直撃!今年待望の第一子が誕生したパパとしての心境、地元中学生から寄せられた質問コーナーなど、根掘り葉掘り聞いちゃいます!また、自身の高校時代を振り返り、この日から開幕する全国高等学校野球選手権長野大会に出場する高校球児へのエールも。シーズン中に貴重な話を聞いてきました!さらに、グルメやグッズなど横浜スタジアムの夏の楽しみ方もご紹介します!