
今回の特集は、観光列車で行く夏の野沢温泉の旅。シリーズ累計15万部を突破する大人気コミックエッセイ『山登りはじめました』の著者、鈴木ともこさん(松本市在住)と上室夏鈴アナウンサーが、アクテビティあり、絶品グルメありの旅に出かけます。
土日祝日にJR東日本が運行する観光列車「おいこっと」に長野駅から乗車。車内では特別なお弁当を食べることができたり、雪国に伝わるワラ帽子「すげぼうし」をかぶっての写真撮影ができたりするなど普段の列車とは一味違った体験を味わえます。下車した飯山駅では、郷土料理や地元産のものを購入できる「おいこっと まるしぇ」が開催されていて、思わず2人も足を止めます。
ここからバスに乗り換えて野沢温泉を目指します。最初に向かったのは野沢温泉スポーツ公園。冬はスキー場として営業していますが、夏はファミリーで楽しめるレジャースポット「ナスキーパーク」に生まれ変わります。ここで2人は、7月13日から夏の営業が始まるジップ・スカイライドを特別に体験!全長652m、最高時速約70キロの体感はいかに⁉

他にも夏にピッタリのシェイクを味わったり、土産店でお気に入りの一品を探すなど、ぶらり旅を満喫。旅のシメは、ワインに合うフレンチを楽しめるレストラン「七良兵衛珈琲」へ。パティシエ出身のシェフが腕をふるう、自家栽培の野菜や旬食材を使った創作料理を楽しみます。この日は、今が旬のネマガリダケのフリットなど4品とそれに合うお酒に舌鼓を打ちました
信州で活躍するインフルエンサーにスポットを当てる「Buzzリポート」。今回は、フォロワー数4.2万人の人気インスタグラマー「松本カフェ」を運営する小泉恵利奈さんが登場!4月に自ら主催したマルシェで大人気だったドーナツ店を紹介してくれます。さらに、6月22日グランドオープンするポルトガル発祥、極上スイーツ〝マラサダ〟専門店の情報も!
中継は2カ所から!絵本作家いわさきちひろ没後50年にあわせた夏の展覧会が開かれている安曇野ちひろ美術館(松川村)。さらに、ラベンダーフェアが開かれる池田町ハーブセンターの楽しみ方を楠原アナウンサーが伝えます。