
駅テレマルシェは4年目に突入、放送時間を30分拡大し、1時間45分にパワーアップ!新たにM-1ファイナリストの「ダンビラムーチョ」や佐久長聖高校から生まれたアイドルグループ「7限目のフルール」をファミリーに迎え、よりライブ感のある〝筋書きのない105分〟をお届けします。
リニューアル初回は、花見におすすめテイクアウトグルメを大特集!
ダンビラムーチョは、長野市でお花見にピッタリのグルメを探しに向かいました。
全国で大人気の会員制大型スーパー「コストコ」の商品を取り扱うのが、連日、開店前に行列ができる「CosTop(コストップ)長野」。去年、長野市青木島町にオープンしました。コストコ会員ではなくても買い物ができる他、コストコでは大容量販売されているパン・焼菓子・惣菜などが小分けで売られています。そんなコストップで見つけたのは、見た目も華やかボリュームたっぷりのコストコならではのグルメ。
長野市豊野町にあるトレーラーハウスメーカーで販売していたのは、お花見にピッタリのあの和スイーツ。レストラン界のレジェンドがプロデュースし、あんこ職人が作るバリエーション豊かなラインナップにダンビラムーチョが舌鼓を打ちます。
まだ肌寒い信州の花見には、体がぽかぽかになるアイテムが欲しくなる。そんなテイクアウトグルメを求めて訪ねたのは、選りすぐりのブランド鶏と多彩なメニューの鶏料理専門店「鳥蔵」。有名野球選手のサインがズラリ並ぶ名店の絶品水炊きが、実はテイクアウトできるんです。
集めたテイクアウトグルメを持って、長野市の桜の名所 城山公園へ出かけていざお花見へ!3月中旬のロケで桜はまだ咲いていませんでしたが…
さらにフォロワー約5.4万人(4/1現在)の人気インスタグラマー「ナガノノ」が番組初登場!松本市でお花見にピッタリのテイクアウトグルメをリポート。隠れ家カフェの絶品ローストビーフサンドに、創業100年を超える老舗スーパーの700円「ランチバイキング弁当」をインスタグラマーの目線で紹介します。映える撮影テクニックも公開しちゃいます!
新ファミリー〝7限目のフルール〟のコーナー「ナナフル課外授業」では、県内の桜の名所から生中継!現役高校生アイドルによる筋書きのない中継をお楽しみに!ヤポンスキーこばやし画伯は、毎年恒例の遠藤酒造場「花もだんごも蔵開き」の会場から桜と酒とグルメの情報をたっぷりお送りします。