
養蜂を通して身近な自然を考えるキッカケにしてもらいたい…。
abnの「地球を守ろう!プロジェクト」の一環として今年3月から始まった
「駅前はちみつプロジェクト!」
舞台は長野駅前にあるabn長野朝日放送の局舎屋上。
長野市の更科養蜂苑の協力のもと巣箱を作り、ミツバチが蜜を集める蜜源植物を調査しながら養蜂を続けてきました。
プロジェクト開始から2か月。ついにハチミツの収穫の時が!
1匹が生涯に集めることが出来る量は、たったの5グラム(ティースプーン1杯分)。
都市部の屋上という環境の中でもミツバチたちは一生懸命に働き、なんと30キロものハチミツの収穫に成功しました!
手伝っていただいている更科養蜂苑の岡村さんからも「なかなかここまで美味しいハチミツは出来ない」とお墨付きをいただけるほどの絶品ハチミツ。
ここから商品化に向けた動きも急加速!商品名やデザインも決定しました!
このハチミツを使った夏にピッタリなドリンクなども登場します!
中継は、「松本まちなかアートプロジェクト2021」の一環として
松本PARCOで当日からスタートする「パルコde美術館」のようすを同じく松本市出身のお絵かき芸人、ヤポンスキーこばやし画伯がお届けします!