
来週31日(月)から3週に渡って開催される「abn駅前パンWEEK」。信州の人気ベーカリーのパンがabnに大集合!駅前テラスで購入することができます。今回は、そんなイベントにも登場する地域で愛されるパン店をご紹介します。
長野市長沼地区にあった大型スーパーの一角で、10年近くに渡って営業を続けてきたパン店。手作りのサンドイッチが人気のお店でした。しかし、台風19号の浸水被害で営業が困難な状態に。災害から1年7カ月。再開を待ち望む常連客の声に後押しされ、今月、お店は新たなスタートを切りました。全壊した自宅を改修し、パン店としてオープンさせたのです。「地域の拠り所でありたい」と願う母と娘たちの想いを大槻アナが取材しました。
平沢アナはテレビ初公開!3月末、松本市にオープンしたお店へ。「魔女の宅急便」に出てくるパン店をイメージした、という店内には個性的なパンがずらり。中でも一番人気だというのが、カレーパン。ガリガリっと触感の生地の中には、ちょっと珍しいカレーが…!独創的なパンを生み出すのは、関東の超有名店で長年修業を積んできたご主人。「abn駅前パンWEEK」とのコラボパンも作ってくれました!

インターネットで情報発信する人たちと一緒にお送りする「マルチューブ特派員」。今回は、開園60周年を迎える長野市城山動物園のスタッフが撮り溜めた動画の一部をご紹介します。動物たちの愛くるしい表情や意外と知られていない生態を教えてもらいます。
中継は、立山黒部アルペンルートの開業50周年イベント&大町市で開催されるスイーツプロジェクトをご紹介します。