松本市のディバイザーが企画した「アカマツギター」は、松くい虫の被害にあったアカマツで作られました。節や虫食いの穴、シミなどをそのまま残し、一般的なギター作りでは使われない部分も全て個性として生かしたエレキギターです。資源を有効活用する大切さと、森林が置かれている現状を多くの人に伝えます。