草田敏彦ブログ

つれづれ草田 志賀高原

つれづれ草田 志賀高原
県外に出ることがままならない今、近場を見直そうキャンペーン実施中です個人的に6月21日志賀高原に行ってきた田ノ原湿原のワタスゲが見事信大自然教育園は花木の名札が付いていて、何度聞いても覚えられない質にはとてもありがたいキバナノヤマオダマキ最近は木が好きですレンゲツツジスガシカオ「光の川」は夕闇迫る首...

運転手の草田です

運転手の草田です
この5月で52歳になりました自分史上最高と呼びたくなるナポリタンに出会いましたそれがコレどうですか絵に力があるでしょう今も目を閉じれば(目を閉じないでこの写真を見れば)焼ける鉄板の音が、香ばしい香りがよみがえってきます「はんにちドライブ」した末にたどり着いた洋食の名店でしたプライベートではありません...

春三題

春三題
拙宅のシダレザクラが満開を迎えました。次男(大学2年)の小学校入学記念樹です。当時、市が苗木を配布しました。なかなか素敵な事業、いまも続いているんだろうか。15日まで社会人野球長野大会が開かれていました。これはオリスタです。佐久の新球場は初日、雪かきから始まったそうです。ハイレベル社会人の野球が楽し...