【イベントは終了しました】
abn「地球を守ろう!プロジェクト」では、7月30日(土)に、abn局社内及び周辺の東口公園などで、昆虫の世界から環境を考える親子向けの夏休みイベントを開催します。
自然豊かな信州では、季節ごとに多くの種類の昆虫が観察できます。また、今注目されている昆虫食の文化も根付いています。私たちにとって身近な昆虫を通して地球温暖化や環境の問題を考えます。
開催日時 | 2022年7月30日(土) 9:30~12:30 ※受付9:00から |
---|---|
場所 | 長野朝日放送本社および長野駅東口公園など |
内容 | ![]() |
参加費 | 無料
※会場までの交通費は各自ご負担ください。 |
主催 | abn長野朝日放送 |
当日スケジュール(予定)
時間 | 予定 |
---|---|
9:00~9:30 | ロビーにて受付
abnオリジナル軍手を全員にプレゼント |
9:30~9:40 | 開会式(挨拶、今日のスケジュール説明 等)
abn喫茶にて |
9:40~10:20 | 海野さんによる昆虫の世界のお話 |
10:20~10:40 | 温暖化の影響・環境負荷軽減への取り組み紹介
ロビーにて |
10:40~11:00 | 休憩・東口公園に移動 |
11:00~11:30 | 昆虫探し活動(約30分)
適宜採取した昆虫の解説 |
11:40~11:50 | 喫茶から5階に移動 |
11:50~12:15 | ミツバチの巣の様子をガラス越に見学 ※養蜂の話 |
12:15~12:30 | まとめ(はちみつジュースの提供・昆虫が好む植物の苗と種を配布) |
天候などにより内容を変更する場合があります
必要な方は虫かごと虫取り網をご持参ください
募集人数
小学生親子15組(※事前申込み)
応募締切
応募は終了しました
その他
応募者多数の場合は抽選で参加者を決定します。
当選された方には7月22日(金)までに電話かメールにて参加決定のご連絡をします。
※当日の様子はabn長野朝日放送で後日放送いたします。
問合せ先
abn長野朝日放送 地球を守ろう!プロジェクト「昆虫イベント」係
電話:026-223-1000
※電話応対は月曜~金曜(祝日除く)の9:30~18:00