放送内容

無題

 

信州エコポスターコンクール2022 募集開始!
かけがえのない美しい地球を守り、信州の豊かで活力ある地域を未来に引き継ぐために、わたしたちにできることをポスターにしてみましょう。「小学校低学年」「小学校高学年」「中学生」の3部門にわけて、それぞれ最優秀賞・優秀賞など各賞を決定します。
募集テーマ 「未来のために、わたしたちができること」

内容の例

  • 気候変動・脱炭素(ゼロカーボン)に関するもの
  • 省エネルギー、再生可能エネルギー、節電に関するもの
  • 水質汚濁、大気汚染等の公害の防止に関するもの
  • 生物多様性、動植物の保護等、自然環境保全に関するもの
  • ごみの分別、減量化、再使用、再資源化等に関するもの
  • プラスチック、空き缶等ごみの散乱防止に関するもの
  • その他環境保全に関するもの
募集区分
  • 小学生・低学年の部
  • 小学生・高学年の部
  • 中学生の部
対象 長野県内に在住又は県内学校に在学する小学生及び中学生
応募形式

規格

四つ切サイズ(約38cm×約54cm)の画用紙を使用してください。(B3判でも可)向きは縦・横自由です。

画材

クレヨンや水彩絵具とし、写真その他の材料を貼り付けないでください。

注意事項

  1. 応募作品は、応募者のオリジナル作品であって未発表のものに限ります。
  2. 応募作品数に上限はありませんが、入賞・入選については1人1作品となります。
  3. 特定の商品名、事業者名等をイメージさせないよう留意してください。
  4. 学校単位で応募する際は、募集区分ごとに応募者の学年と氏名・ふりがな、担当者の氏名と連絡先(電話番号等)を記載した一覧表(様式任意)を同封してください。
  5. 応募者の個人情報は、コンクールの運営に必要な連絡、入賞・入選作品の発表及び啓発活動以外には使用しません。
  6. 作品には、画用紙の裏面に氏名(フリガナ)、郵便番号、住所、電話番号、学校名、学年、及びポスターに込めた思いについて一言記載してください。その際には別添様式をご活用ください。
  7. 作品の大きさを超える当て紙はしないでください(作品の印象に影響を与えるため)。
応募先 応募先一覧
※エリアごとに応募先が異なります
募集スケジュール 2022年6月6日(月)~2022年8月31日(水)※当日消印有効
審査方法
  1. 第1次審査
    豊かな環境づくり地域会議において審査し、本審査に進む作品を選定します。
  2. 本審査
    主催団体の代表者、有識者、及び協賛団体から構成される本審査会において、入賞・入選作品を決定します。
審査基準

◇小学生の部(低学年・高学年の部共通)

  • 図画
    • 描かれているものがはっきりわかる
    • 人の注意を引くようなユニークさがある
    • 子どもらしい自由な発想に富んでいる
  • キャッチコピー
    • 呼びかけたいことがはっきりしている
  • 全体像
    • テーマを理解し、呼びかけたいことを表している
    • 夢や希望が感じられるメッセージ性を有している

◇中学生の部

  • 図画
    • 作画の基本技術が優れている
    • 見やすさの点で優れている
    • 大胆な発想・技法が用いられている
  • キャッチコピー
    • 主張が明確である
    • 人の注意を引きつけるものである
  • 全体像
    • テーマを的確に表現している
    • メッセージ性に優れている
    • 若者らしい発想があり、斬新さを有している

過去の入選・入賞作品や他のコンクール等の入選・入賞作品と類似していないこと

キャッチコピーについては、文字に誤りがないこと

入賞
入選の表彰
  1. 入賞者及び入選者には、賞状と賞品をお贈りします。
    【最優秀賞】募集区分ごとに各1作品→10,000円分の図書カード
    【優秀賞】募集区分ごと各1作品→5,000円分の図書カード
    【協賛社賞】募集区分ごと各1作品→5,000円分の図書カード
    【入選】募集区分ごと各10作品以内→1,000円分の図書カード
  2. 入賞者・入選者には2022年10月下旬に関係機関を通じて連絡します。
  3. 入賞・入選作品については、長野朝日放送の番組、ホームページ、abn駅前ビジョン(JR長野駅前)および長野県公式ホームページで紹介する予定です。また、主催者の刊行物のほか、テレビ、ラジオ、雑誌、書籍、出版物等各種媒体で公表することがあります。
    なお、作品を公表する場合には、氏名、学校名、学年およびポスターに込めた思いを併せて公表します。
備考
  1. 入賞・入選作品の著作権は主催者に帰属し、環境保全のための各種啓発活動に使用します。
  2. 入賞・入選作品は、2022年12月中に返却予定です。
問い合わせ ご不明な点がありましたら、下記までお問い合わせください。
信州豊かな環境づくり県民会議事務局(県庁環境政策課内)
【電話:026-235-7169】
【電子メール:kankyo@pref.nagano.lg.jp】
主催 長野県、信州豊かな環境づくり県民会議、abn地球を守ろう!プロジェクト
協賛 オカダGAJ、キッセイ薬品、サンリン、信濃むつみ高等学校、信州ハム、髙﨑製作所、高沢産業、中信アスナ、八十二銀行、フロンティア・スピリット、ミタカ(50音順)
協力 (一社)長野県環境保全協会