藤森慎吾の信州観光協会

藤森慎吾の信州観光協会

放送内容

藤森慎吾の信州観光協会

藤森慎吾、母と兄と地元諏訪湖エリア編(藤森慎吾の信州観光協会 / 2024年11月24日)

母と兄との地元・諏訪湖エリア編、第4弾。
ロケ2日目。昨晩、木遣りで喉を痛めたという兄・賢吾さんは若干のコンディション不良。この日のスタートは岡谷市にある絶景が望める公園から。少年時代、藤森兄弟も遊びに行っていた思い出の公園だ。高台に着くと、目の前には八ヶ岳と諏訪湖の美しい風景が…。幼かったころ気付かなかった地元の素晴らしさを改めて感じることに。懐かしのロングすべり台も数十年ぶりに満喫する。
鳥居平やまびこ公園(岡谷市)(藤森慎吾の信州観光協会 / 2024年11月24日)
ロングすべり台・鳥居平やまびこ公園(岡谷市)(藤森慎吾の信州観光協会 / 2024年11月24日)
塩そば専門ユイシキ(岡谷市)(藤森慎吾の信州観光協会 / 2024年11月24日)
カリスマ美容師・HAIR Dr's SALON GRAND SUMMY(岡谷市)(藤森慎吾の信州観光協会 / 2024年11月24日)
お昼時になると「きょうはラーメンが食べたい」という母・美代子さん。推し情報にあった「塩専門のラーメン店」へと向かう。店に着くと、「支度中」の看板が。店内に人影が見えたので、ダメ元で取材交渉してみる。「3人分くらいなら作れますよ」と店主が神対応!4種の塩と30種類の食材を使用して作った至高の塩ラーメンを親子3人で堪能する。
さらに「地元なので、藤森慎吾のオススメスポットも知りたい」との投稿が。数ある候補の中から藤森がオススメしたのは幼馴染が経営しているという美容室。東京で腕を鳴らしたカリスマ美容師がいるらしい。後日、番組スタッフが取材へ。店主が藤森の意外な一面を語る…!?

スペシャルコンテンツ