前回に続き、小海町&佐久穂町をPR!
小海町では松原湖近くにあるノスタルジー溢れる吊り橋へ。レトロで映える!知る人ぞ知るスポットをご紹介。
さらに「佐久穂町でひっそりと夫婦で漆芸をしている」という情報が。「漆芸」と書いて「しつげい」と読むらしい。木や紙に漆を塗り重ねて作る工芸品。多いものでは100を超える工程を経る必要があるという。奥深い「漆芸」の世界に惹かれ、出会った夫婦の物語に迫る。
そんなお店の営業は週3日のランチのみ。「過去には遡れない」家族の時時間を一番に考える店主の生き方は、人生のヒントになるかも…!?