青木村の道の駅へ。信州生まれのリンゴを使ったソフトクリームは、実を丸かじりしたかのようなおいしさだ。直売所では特産品のほか、「信州合体」するオリジナルのロボットマンガに出合う。地元愛あふれる面白さに引き込まれる。古き良き湯治場の雰囲気を残す温泉は“子宝の湯”ともいわれ、昔話に登場するあのヒーローが生まれたという伝説が残る。
佐久穂町では、撫でると幸せをもたらすといわれる町の公式キャラクターに再会する。このキャラクター、実は、藤森の愛のキューピッドだったかもしれない。半年前、別の番組で共演した際に撫でられた藤森はその後すぐに結婚、良縁に恵まれた。国道沿いのラーメン店は、オリジナルの肉だんごがおいしいと評判だ。ゆずこしょうの利いた味がスープに溶け出し一層味わい深くなる。
JR小海線の駅前にあるベーカリーでは、クリームたっぷりの牛乳パンを頬張る。店主は県外の出身で子育てを理由に移住したという。その秘話がとても興味深い。