ヤミーのレシピ帖

ヤミーのレシピ帖

放送内容

タイ風あんかけ麺

オイスターソースとナンプラーが味の決め手! タイ風あんかけ麺です。

  1. 豚肉はひと口大にカットして砂糖とナンプラーを揉み込み、片栗粉をまぶす。
    ポイント片栗粉をまぶすことで食感がアップする
  2. フライパンにサラダ油(大さじ1/2)をひき中火にかける。
  3. 中華麺と水(1/2カップ)を加えてほぐしながら炒め、器に取り出しておく。
  4. 空いたフライパンにサラダ油(大さじ1/2)をひき、豚肉を炒める。
  5. 肉に火が通ったら、にんにく、小松菜の茎、にんじん、玉ねぎ、マッシュルームを加えて炒める。
  6. 油が野菜になじんできたら、オイスターソース、ナンプラー、砂糖を加えて炒め合わせる。
    ポイントオイスターソースとナンプラーが味の決め手!
  7. 水(1カップ)を注ぎ煮立ったら小松菜の葉を加える。
    ポイント小松菜は茎と葉を別々に加えて火を通す
  8. 水溶き片栗粉を加えてとろみを付ける。
  9. 器に盛り付けた麺の上からあんをかけて黒コショウを振る。

タイ風あんかけ麺【材料:2人分】

  • 中華蒸し麺・・・2玉
  • 豚ロース薄切り肉・・・100g
  • 小松菜(4cm幅)・・・100g
  • にんじん(斜め薄切り)・・・30g
  • マッシュルーム(2等分)・・・4個
  • 玉ねぎ(くし切り)・・・1/4個
  • にんにく(粗みじん切り)・・・2かけ
  • サラダ油・・・大さじ1
  • 水・・・1と1/2カップ
  • オイスターソース・・・大さじ1
  • ナンプラー・・・小さじ1
  • 砂糖・・・小さじ1
  • 黒コショウ・・・適量

<下味用>

  • 砂糖・・・小さじ1
  • ナンプラー・・・小さじ1/2
  • 片栗粉・・・小さじ1

<水溶き片栗粉>

  • 水・・・大さじ2
  • 片栗粉・・・大さじ1