県内ニュース

伊那・強盗殺人事件 被告「殺すつもりはなかった」

伊那市で80代女性を殺害し通帳などを奪ったとして強盗殺人などの罪に問われている男の裁判員裁判で、被告の男は「殺すつもりはなかった」などと証言しました。

強盗殺人などの罪に問われているのは伊那市の無職・橋爪亮太被告(30)です。

起訴状などによりますと、橋爪被告は2022年12月、伊那市に住む原貴努代さん(当時85歳)を殺害し、通帳やマイナンバーカードを奪ったほか、原さんとは別の人の通帳を使い不正に現金135万円を引き出したとされています。

橋爪被告は初公判で強盗殺人の行為は認めたものの金品を奪う目的ではなかったとして起訴内容を一部否認しています。

20日の裁判員裁判で橋爪被告は「見つかってしまったと思い持っていたタオルで首を絞めた」「気絶させようと思った。殺すつもりはなかった」などと話し、検察官になぜ首を絞め続けたのかと尋ねられると「見つかったと思い気が動転してしまった」と答えました。

判決は、来月19日に言い渡される予定です。