県内ニュース

ブレイク寸前!高山村の「タカオ君」

今、大人気の高山村のキャラクター皆さんは知っていますか?売り切れが続いていたグッズが21日、再発売されます。

20日朝、高山村の牛久保神社で観光協会の祈祷が行われていました。協会のメンバーに囲まれ異彩を放つ存在が…彼こそが、今大注目、信州高山観光協会のPRキャラクター「高山タカオ」通称、タカオ君です。

これまでLINEスタンプに始まり、ステッカーやふせんなどのグッズを発売してきましたが、8月、転機が訪れます。

それが、ぬいぐるみキーホルダーの誕生。発売するや否やSNSで話題となり、わずか1カ月半で500体が完売しました。

■信州高山村観光協会 長澤志紋さん
「こちらにいっぱい並んでたんですけど、売り切れてしまいました」「わざわざ遠くから来ていただいて「えっこれ買いに来たのに~」という方もいらして申し訳ないなというところで」

村内に生息するタカをイメージして2021年に誕生。「上から目線」ながら嫌みになりにくい性格だという彼の口癖は「飛騨じゃねえし」。観光都市の岐阜県高山市を意識しているそうです。完売から約2カ月が経った中、21日再発売が決定!さらなる飛躍を願っての祈祷です。

今回は、1000体を準備し、早くも問い合わせがあるようです。ヒットの要因は今年の流行語大賞にもノミネートされているあの現象…

■信州高山村観光協会 長澤志紋さん
「『ぬい活』ですか。あちこちに連れて行って写真を撮ってSNSにあげるという『ぬい活』にもちょうどよかったんだと思います」

まさに、『飛ぶ鳥を落とす勢い』のタカオ君を直撃しました。

■高山タカオ君
「Q人気になって今どんな気持ち?」
『いっぱい売れておどろいてるぜ
「Qあす再発売を迎えるが今の気持ちは?」
『お待たせして悪かったな』

タカオ君グッズはネット販売などはなく21日から店頭に並びます。タカオ君は、村のPRためさらなる飛躍を願っています。