県内ニュース

軽井沢~妙高高原『1時間38分』サイクルトレイン

軽井沢から新潟の妙高高原まで電車で1時間38分。2つの観光地を結び広域観光につなげようと自転車も持ち込める特別列車が運行しました。

「信越Rapid号」と名づけられた特別列車。軽井沢町と新潟県妙高市の一般社団法人、そして、しなの鉄道の三者が連携協定を締結した記念で運行しました。列車は4両編成でうち2両は、自転車も持ち込める「サイクルトレイン」です。軽井沢と妙高高原2つの観光地を最短1時間38分で結び、広域観光につなげたい狙いです。

■軽井沢観光協会 大雲芳樹会長
「軽井沢も観光地として有名。妙高高原も温泉がある有名な観光地そこを結ぶことでいろいろな観光地を結ぶ大きな役割」

この日は「妙高高原駅」に到着後、紅葉スポットなどを自転車で巡る予定でしたが、あいにくの雨で中止に。しかし、乗客は雪をかぶった浅間山など車窓からの景色も楽しみました。

■神奈川から
「きれいですねちょうど紅葉の時期浅間山も真っ白で」

■軽井沢町から
「もともと向こう(妙高高原)へ自転車を積んで行っていたこれ(特別列車)で気軽に行けるならこっちが良い」

それぞれの地域の魅力をつなぐ特別列車。次回の運行は、まだ未定ですが新しい旅の形が広がっていきそうです。