地元特産「うえだみどり大根」小学生が収穫体験
上田市の小学生が地元で生産が盛んな「うえだみどり大根」の収穫を体験しました。地元のスーパーにも出荷されます。
■5年生
「でっか!いいやつだ」
上田市前山の畑を訪れたのは、中塩田小学校の5年生50人です。
長さ15センチほどのうえだみどり大根を次々と収穫していきます。
■5年生
「一気に3本ゲットした。意外とスルスル抜けた」
■5年生
「(Q.何にして食べたい?)天ぷらー!」
うえだみどり大根は皮だけでなく、中身も緑色で辛みが少ないのが特徴です。収穫体験は、昔から栽培されている地域の農産物を知ってもらい、食文化を継承してもらうために上田市が企画しました。
取れたての大根、その味は…?
■5年生
「良い辛さで、ちょっと苦くて自分的には好き」
■5年生
「甘いけど、辛いのもあっておいしい」
収穫した大根は12月に市内の小中学校の学校給食で提供されるほか、スーパーにも出荷されるということです。
■5年生
「でっか!いいやつだ」
上田市前山の畑を訪れたのは、中塩田小学校の5年生50人です。
長さ15センチほどのうえだみどり大根を次々と収穫していきます。
■5年生
「一気に3本ゲットした。意外とスルスル抜けた」
■5年生
「(Q.何にして食べたい?)天ぷらー!」
うえだみどり大根は皮だけでなく、中身も緑色で辛みが少ないのが特徴です。収穫体験は、昔から栽培されている地域の農産物を知ってもらい、食文化を継承してもらうために上田市が企画しました。
取れたての大根、その味は…?
■5年生
「良い辛さで、ちょっと苦くて自分的には好き」
■5年生
「甘いけど、辛いのもあっておいしい」
収穫した大根は12月に市内の小中学校の学校給食で提供されるほか、スーパーにも出荷されるということです。