香川県の企業 白馬さのさかスキー場を子会社化
香川県で食器販売などを手がける企業が、白馬村にあるスキー場の運営会社を子会社化しました。スキー場一帯の再開発に取り組みます。
白馬さのさかスキー場は東京の不動産開発企業、「プラネット」とグループ会社の「ホワイトリゾート白馬さのさか」が運営しています。
スキー場内のホテルでは、高松市に本社を置く「河野」が、「プラネット」を子会社化する成約式が開かれました。
「河野」は1881年創業の食器販売会社です。2023年からアルペンスキーナショナルチームのスポンサーとして競技の発展に力を注いでいます。
■河野グループ・河野一哉代表
「スノーリゾートやスポーツの発展には競技力の向上は絶対に必要だと思っている。直接的に、よりスノーリゾート開発というところで近くにいた方がその座組を構築できるのではと思っている」
今後は、白馬地域で高まるインバウンド需要の取り込みやスキー場からの青木湖の眺望を生かしたリゾート事業を展開していくということです。
白馬さのさかスキー場は東京の不動産開発企業、「プラネット」とグループ会社の「ホワイトリゾート白馬さのさか」が運営しています。
スキー場内のホテルでは、高松市に本社を置く「河野」が、「プラネット」を子会社化する成約式が開かれました。
「河野」は1881年創業の食器販売会社です。2023年からアルペンスキーナショナルチームのスポンサーとして競技の発展に力を注いでいます。
■河野グループ・河野一哉代表
「スノーリゾートやスポーツの発展には競技力の向上は絶対に必要だと思っている。直接的に、よりスノーリゾート開発というところで近くにいた方がその座組を構築できるのではと思っている」
今後は、白馬地域で高まるインバウンド需要の取り込みやスキー場からの青木湖の眺望を生かしたリゾート事業を展開していくということです。