山ノ内町の川で人の骨を発見 身元などを捜査
23日午前、山ノ内町の川で人の頭の骨などが見つかりました。
警察が身元などについて詳しく調べています。
警察によりますと人の頭の骨などが見つかったのは、山ノ内町にある澗満滝から北西におよそ600メートル離れた角間川の右岸です。
22日午後6時半ごろ、「人の骨のような物を見つけた」と沢登りをしていた人から警察に通報がありました。
警察官が捜索したところ、午前10時すぎに頭蓋骨などの骨と衣服とみられる物を発見しました。
現場周辺では、去年11月にカナダ国籍の男性が行方不明になっていて、警察は死因や身元などを詳しく調べています。
警察が身元などについて詳しく調べています。
警察によりますと人の頭の骨などが見つかったのは、山ノ内町にある澗満滝から北西におよそ600メートル離れた角間川の右岸です。
22日午後6時半ごろ、「人の骨のような物を見つけた」と沢登りをしていた人から警察に通報がありました。
警察官が捜索したところ、午前10時すぎに頭蓋骨などの骨と衣服とみられる物を発見しました。
現場周辺では、去年11月にカナダ国籍の男性が行方不明になっていて、警察は死因や身元などを詳しく調べています。