自分たちで田植え…保育園児が稲刈りに挑戦!
自分たちで植えた稲を自分たちの手で…。飯田市の園児たちが稲刈りに挑戦しました。
飯田市川路地区の田んぼに集まったのは、川路保育園の園児36人です。
■「がんばれがんばれ~」
年少・年中さんの応援を受けて稲刈りに挑戦するのは、年長クラスの11人!
今年5月には田植えの手伝いもしていて、自分たちで植えた稲をよろめきながら…一生懸命刈っていきます。
■川路保育園年長児
「楽しいよ~倒れる、(泥に)ハマったりしてこうなった」
■川路保育園年長児
「切るところが楽しい」
稲刈り体験は保育園が食育の一環で毎年実施していて、今年で20年目です。
収穫したコメは11月、五平餅にして食べるということです。
飯田市川路地区の田んぼに集まったのは、川路保育園の園児36人です。
■「がんばれがんばれ~」
年少・年中さんの応援を受けて稲刈りに挑戦するのは、年長クラスの11人!
今年5月には田植えの手伝いもしていて、自分たちで植えた稲をよろめきながら…一生懸命刈っていきます。
■川路保育園年長児
「楽しいよ~倒れる、(泥に)ハマったりしてこうなった」
■川路保育園年長児
「切るところが楽しい」
稲刈り体験は保育園が食育の一環で毎年実施していて、今年で20年目です。
収穫したコメは11月、五平餅にして食べるということです。