将来の人材確保も視野に…中学生がものづくりを体験
千曲市で地元の製造業が集うイベントが開かれています。中学生がものづくりを体験し、地域産業に触れる機会となりました。
千曲市内の製造業26社が参加する「ものづくりフェア千曲」。
市内5校の中学2年生が招待され、それぞれのブースでものづくり体験をします。
こちらは金型製作やプレス加工を行う長野製作所(ながのせいさくじょ)のブース。
星形などにくり抜いた金属をキーホルダーにする体験を通じ、会社を知ってもらいます。
■中学生
「名前は聞いたことあるけど実際そんなことをやっている会社なのかは知りませんでした」
一方、こちらは食品加工・製造を手掛ける丸善食品工業。自社製品のなめたけを試食した中学生は…
■中学生
「おいしいです。なめたけ嫌いなんですけど食べられました」
このイベントは千曲市と、市内の製造業およそ140社で作る「ものづくりネット千曲」が企画し今年で2回目です。地域の産業を知ってもらい将来的な人材確保を目指します。
■ものづくりネット千曲 宮川秀一会長
「初めて見るから、目を輝かせて興味津々で見ていただいているので、こちらも熱が入って非常に楽しくやらせていただいていますね。何かものづくりに携わる仕事をしてくれることが一人でも多くなってくれればうれしい」
将来、自分が働く姿をイメージしている生徒も。
■中学生
「工場で作業とかそういうのやってみたいなと思いました。とても楽しかったです」
■中学生
「(試飲した)飲むヨーグルトがすごくおいしかったです。将来の夢のヒントになるって言ったらいいのかな、見つかりました」
最終日のあすは一般公開もしていて、次世代を担う若者への情報発信の場となりそうです。
千曲市内の製造業26社が参加する「ものづくりフェア千曲」。
市内5校の中学2年生が招待され、それぞれのブースでものづくり体験をします。
こちらは金型製作やプレス加工を行う長野製作所(ながのせいさくじょ)のブース。
星形などにくり抜いた金属をキーホルダーにする体験を通じ、会社を知ってもらいます。
■中学生
「名前は聞いたことあるけど実際そんなことをやっている会社なのかは知りませんでした」
一方、こちらは食品加工・製造を手掛ける丸善食品工業。自社製品のなめたけを試食した中学生は…
■中学生
「おいしいです。なめたけ嫌いなんですけど食べられました」
このイベントは千曲市と、市内の製造業およそ140社で作る「ものづくりネット千曲」が企画し今年で2回目です。地域の産業を知ってもらい将来的な人材確保を目指します。
■ものづくりネット千曲 宮川秀一会長
「初めて見るから、目を輝かせて興味津々で見ていただいているので、こちらも熱が入って非常に楽しくやらせていただいていますね。何かものづくりに携わる仕事をしてくれることが一人でも多くなってくれればうれしい」
将来、自分が働く姿をイメージしている生徒も。
■中学生
「工場で作業とかそういうのやってみたいなと思いました。とても楽しかったです」
■中学生
「(試飲した)飲むヨーグルトがすごくおいしかったです。将来の夢のヒントになるって言ったらいいのかな、見つかりました」
最終日のあすは一般公開もしていて、次世代を担う若者への情報発信の場となりそうです。