小澤征爾さんの「生誕90周年を祝う」コンサート
松本市で開催中のセイジ・オザワ松本フェスティバルで先月30日と31日、オーケストラコンサートがあり、壮大な響きで観客を魅了しました。
2日間、開かれたオーケストラコンサートBプログラム。
去年2月に亡くなったOMF永世総監督・小澤征爾さんの「生誕90年を祝う」コンサートとして開かれました。
曲目はマーラーの交響曲第2番「復活」。
小澤さんと長年親交のあったクリストフ・エッシェンバッハさんが指揮しました。
地元・松本市のメンバーを中心に結成された「OMF合唱団」も加わり、プロの声楽家と共にクライマックスでは壮大なハーモニーを作り上げました。
本番終了後、OMF合唱団のメンバーは…
■OMF合唱団・田中淳子さん
「胸がいっぱいですね。やり切ったかなという感じです」
■OMF合唱団・倉科有紀さん
「終演後に小澤さんの姿がスクリーンに映し出されたんですけど、とてもやさしい笑顔で懐かしさとさみしさが同時にこみあげてくる感じで泣きそうになってしまった。」
■OMF合唱団・藤原改さん
「一流の奏者と一緒のステージにのれたという経験を胸に、自身のこれからの音楽活動に生かしていきたい」
小澤さんの誕生日は9月1日。
31日はコンサート終了後に特別イベント「小澤征爾の日」が開かれました。
幅広い世代の松本市民が合唱や吹奏楽を披露し、小澤さんの功績に改めて感謝していました。
■来場者
「(小澤さんが)亡くなられてさみしいですが、これからもみんなでつないていければいいと思う」
■来場者
「ぜひ松本で続けていただきたいです」
小澤さんの生誕90年を祝った今年のオーケストラコンサート。
松本には今も小澤さんの魂と情熱が息づいています。
2日間、開かれたオーケストラコンサートBプログラム。
去年2月に亡くなったOMF永世総監督・小澤征爾さんの「生誕90年を祝う」コンサートとして開かれました。
曲目はマーラーの交響曲第2番「復活」。
小澤さんと長年親交のあったクリストフ・エッシェンバッハさんが指揮しました。
地元・松本市のメンバーを中心に結成された「OMF合唱団」も加わり、プロの声楽家と共にクライマックスでは壮大なハーモニーを作り上げました。
本番終了後、OMF合唱団のメンバーは…
■OMF合唱団・田中淳子さん
「胸がいっぱいですね。やり切ったかなという感じです」
■OMF合唱団・倉科有紀さん
「終演後に小澤さんの姿がスクリーンに映し出されたんですけど、とてもやさしい笑顔で懐かしさとさみしさが同時にこみあげてくる感じで泣きそうになってしまった。」
■OMF合唱団・藤原改さん
「一流の奏者と一緒のステージにのれたという経験を胸に、自身のこれからの音楽活動に生かしていきたい」
小澤さんの誕生日は9月1日。
31日はコンサート終了後に特別イベント「小澤征爾の日」が開かれました。
幅広い世代の松本市民が合唱や吹奏楽を披露し、小澤さんの功績に改めて感謝していました。
■来場者
「(小澤さんが)亡くなられてさみしいですが、これからもみんなでつないていければいいと思う」
■来場者
「ぜひ松本で続けていただきたいです」
小澤さんの生誕90年を祝った今年のオーケストラコンサート。
松本には今も小澤さんの魂と情熱が息づいています。