上田市で未就学児のプール利用料金を誤って徴収
上田市が運営するプールで、未就学児の利用料金が誤って徴収されていたことが分かりました。
「上田市真田温泉健康ランドふれあいさなだ館」は未就学児のプールの利用料金を無料としていますが、スイミングスクールの際に、誤って小中学生の区分で料金を徴収していたと明らかにしました。
対象となるのは、記録が残る2009年以降の延べ474人、合わせておよそ470万円にのぼります。
市は16日、対象者に郵送で連絡し、今後、本人確認ができ次第、返金していくということです。
「上田市真田温泉健康ランドふれあいさなだ館」は未就学児のプールの利用料金を無料としていますが、スイミングスクールの際に、誤って小中学生の区分で料金を徴収していたと明らかにしました。
対象となるのは、記録が残る2009年以降の延べ474人、合わせておよそ470万円にのぼります。
市は16日、対象者に郵送で連絡し、今後、本人確認ができ次第、返金していくということです。