郵便局がロビーをクーリングシェルターとして開放へ
須坂市で、熱中症対策のために郵便局のロビーを開放する協定が結ばれました。
須坂市と日本郵便が結んだ協定では、市内8カ所の郵便局が暑さをしのぐ場所として、市民が利用できる「クーリングシェルター」に指定されました。
冷房が利いた窓口のロビーが市民に開放されます。
■井上郵便局・永田理局長
「暑さ対策、市町村で対策されているということなので、郵便局も協力できないかということで、本当に最近暑い日が続いていますので、その時に気軽に寄って、涼んでいただければと」
「クーリングシェルター」は、熱中症特別警戒アラートが発表されたときに、市民に開放することが義務付けられていますが、須坂市によりますと、アラートが発表されていなくても暑さから体を守るため休息に利用できるということです。
須坂市と日本郵便が結んだ協定では、市内8カ所の郵便局が暑さをしのぐ場所として、市民が利用できる「クーリングシェルター」に指定されました。
冷房が利いた窓口のロビーが市民に開放されます。
■井上郵便局・永田理局長
「暑さ対策、市町村で対策されているということなので、郵便局も協力できないかということで、本当に最近暑い日が続いていますので、その時に気軽に寄って、涼んでいただければと」
「クーリングシェルター」は、熱中症特別警戒アラートが発表されたときに、市民に開放することが義務付けられていますが、須坂市によりますと、アラートが発表されていなくても暑さから体を守るため休息に利用できるということです。