国営アルプスあづみの公園にクマ出没で閉園に
大町市の国営アルプスあづみの公園で、成獣とみられるクマ1頭が出没し、安全が確認できるまでの間、閉園となっています。
クマが出没し、3日から閉園となっているのは、国営アルプスあづみの公園大町・松川地区です。
公園を管理する長野国道事務所によりますと、2日午後3時半ごろ、公園の真ん中に位置する「アルプス大草原」エリアで草刈りをしていたスタッフがクマ1頭を目撃しました。
すぐに園内の客を出入り口に誘導し、けが人はいませんでした。
クマは体長約1mの成獣とみられ、スタッフや専門業者が捜索しましたが発見には至っていません。
公園は3日から安全が確認できるまでの間、閉園しています。
堀金・穂高地区については通常通り開いています。
クマが出没し、3日から閉園となっているのは、国営アルプスあづみの公園大町・松川地区です。
公園を管理する長野国道事務所によりますと、2日午後3時半ごろ、公園の真ん中に位置する「アルプス大草原」エリアで草刈りをしていたスタッフがクマ1頭を目撃しました。
すぐに園内の客を出入り口に誘導し、けが人はいませんでした。
クマは体長約1mの成獣とみられ、スタッフや専門業者が捜索しましたが発見には至っていません。
公園は3日から安全が確認できるまでの間、閉園しています。
堀金・穂高地区については通常通り開いています。