参院選公示 長野県区に現新合わせて5人が立候補
参議院選挙が公示されました。定数1の長野県区には、現在までに現職・新人合わせて5人が立候補しています。
現在までに、参院選県区に立候補したのは、届け出順に、参政党・新人の竹下博善さん(42)。
自民党・新人の藤田ひかるさん(35)。
立憲民主党・現職の羽田次郎さん(55)。
諸派・新人の山田雄司さん(35)。
諸派・新人の加藤英明さん(66)の5人です。
■参政・新人 竹下博善候補(42)
「国民負担率の中でも、消費税が私たちの生活を大きく圧迫している。参政党は消費税の段階的廃止を訴えている」
■自民・新人 藤田ひかる候補(35)
「聞こえのいい政策か、それとも未来に向けた着実な変化か、私は長野県の皆さまに選択を問いたいと思っている」
■立憲・現職 羽田次郎候補(55)
「暮らしに安心を取り戻す。この物価高で食料品の消費税を無くしていく。ガソリンの暫定税率を廃止する」
■諸派・新人 山田雄司候補(35)
「政治資金に関しては不透明な動きがまだまだある。誤った使い方をする、個人を責めるのではなくて、例えば民間で当たり前とされている、デジタルテクノロジーを政治や行政の世界に入れていく」
■諸派・新人 加藤英明候補(66)
「特に外国人の生活保護に使われている税金。こういったところをしっかりSNSなどで見える化したいと思う」
参院選は、20日に投開票が行われ、期日前投票は4日から始まります。
現在までに、参院選県区に立候補したのは、届け出順に、参政党・新人の竹下博善さん(42)。
自民党・新人の藤田ひかるさん(35)。
立憲民主党・現職の羽田次郎さん(55)。
諸派・新人の山田雄司さん(35)。
諸派・新人の加藤英明さん(66)の5人です。
■参政・新人 竹下博善候補(42)
「国民負担率の中でも、消費税が私たちの生活を大きく圧迫している。参政党は消費税の段階的廃止を訴えている」
■自民・新人 藤田ひかる候補(35)
「聞こえのいい政策か、それとも未来に向けた着実な変化か、私は長野県の皆さまに選択を問いたいと思っている」
■立憲・現職 羽田次郎候補(55)
「暮らしに安心を取り戻す。この物価高で食料品の消費税を無くしていく。ガソリンの暫定税率を廃止する」
■諸派・新人 山田雄司候補(35)
「政治資金に関しては不透明な動きがまだまだある。誤った使い方をする、個人を責めるのではなくて、例えば民間で当たり前とされている、デジタルテクノロジーを政治や行政の世界に入れていく」
■諸派・新人 加藤英明候補(66)
「特に外国人の生活保護に使われている税金。こういったところをしっかりSNSなどで見える化したいと思う」
参院選は、20日に投開票が行われ、期日前投票は4日から始まります。