県内ニュース

廃止予定バス路線 乗り合いタクシーなど代替案示す

今年9月に廃止予定の長野市の6つのバス路線について、市は「乗り合いタクシー」と「市営バス」を運行する具体的な代替案を示しました。

長野市のバス路線を巡っては、運転手不足や利用者の減少などを理由に、アルピコ交通と長電バスが6つの路線について、9月に廃止する方針を示していました。
廃止されるのは牟礼線や鬼無里線などの6路線で、いずれも市街地と山間部を結んでいます。
このうち、牟礼線・県道戸隠線・篠ノ井新町線は、10月から乗り合いタクシーを運行。
一方、鬼無里線・高府線・新町大原橋線は、来年3月まで廃止を延期した後、市営バスを運行します。

■長野市・荻原健司市長
「バス路線の維持は大変厳しい状況に直面しているが、今後も持続可能な公共交通の確保に向けて事業者と連携しながら取り組んでいきたい」

市は今後、市民の意見を募集し、予算案を来月の議会に提出することにしています。