岡谷JCT改修工事が半年ぶりに再開
およそ半年ぶりに高速道路の岡谷JCTの改修工事が再開され、付近では車線規制を実施するなど影響が出ています。
岡谷JCT付近では、去年5月から11月まで橋梁(きょうりょう)や路面などの大規模なリニューアル工事を行っていました。
12日工事が再開され、長野道の岡谷ICから岡谷JCT間の上下線では、一部期間を除き11月28日まで、中央道の岡谷JCTから伊北IC間の下りでは、7月25日まで片側2車線のうち1車線を規制します。
また、去年の工事期間中に事故が多発したため、中日本高速道路によると注意を呼び掛ける看板や前方の渋滞状況を知らせるスピーカーを設置するということです。
改修工事は2029年まで続けられます。
岡谷JCT付近では、去年5月から11月まで橋梁(きょうりょう)や路面などの大規模なリニューアル工事を行っていました。
12日工事が再開され、長野道の岡谷ICから岡谷JCT間の上下線では、一部期間を除き11月28日まで、中央道の岡谷JCTから伊北IC間の下りでは、7月25日まで片側2車線のうち1車線を規制します。
また、去年の工事期間中に事故が多発したため、中日本高速道路によると注意を呼び掛ける看板や前方の渋滞状況を知らせるスピーカーを設置するということです。
改修工事は2029年まで続けられます。