全国で唯一 塀の中の中学校で入学式
松本少年刑務所の中にある全国で唯一の中学校に今年度、女性5人が入学し更生と勉学に励むことを誓いました。
松本少年刑務所の中にある旭町中学校桐分校は、全国の刑務所から学ぶ意欲がある受刑者を受け入れています。
■入学生代表あいさつ
「きょうから1年間の中学校生活が始まります。勉強についていけるか、正直不安もあります。」
今年度、入学したのは30代から50代の女性5人です。24人の希望者の中から志望動機を踏まえ、学力試験や面接を経て選ばれました。
■入学生代表あいさつ
「私たちは中学校を卒業したものの、学ぶ機会が少ないまま今日に至ってしまいました。
そのことはいつも負い目となっていましたし、学力不足から社会でつらい思いをすることも多くありました。」
入学を志した動機は人それぞれです。
基礎から勉強することで就職に必要な資格を取得したい、人生を切り開く努力を身につけたいなど、いずれも「学びへの意欲」にあふれています。
■旭町中学校・小松伸行校長
「自分の夢や目標に向かってどうか精一杯努力してください。」
入学生は桐分校で1日7時間の授業と3時間の自習に取り組み、本来3年間で学ぶ内容を1年間で修得します。
松本少年刑務所の中にある旭町中学校桐分校は、全国の刑務所から学ぶ意欲がある受刑者を受け入れています。
■入学生代表あいさつ
「きょうから1年間の中学校生活が始まります。勉強についていけるか、正直不安もあります。」
今年度、入学したのは30代から50代の女性5人です。24人の希望者の中から志望動機を踏まえ、学力試験や面接を経て選ばれました。
■入学生代表あいさつ
「私たちは中学校を卒業したものの、学ぶ機会が少ないまま今日に至ってしまいました。
そのことはいつも負い目となっていましたし、学力不足から社会でつらい思いをすることも多くありました。」
入学を志した動機は人それぞれです。
基礎から勉強することで就職に必要な資格を取得したい、人生を切り開く努力を身につけたいなど、いずれも「学びへの意欲」にあふれています。
■旭町中学校・小松伸行校長
「自分の夢や目標に向かってどうか精一杯努力してください。」
入学生は桐分校で1日7時間の授業と3時間の自習に取り組み、本来3年間で学ぶ内容を1年間で修得します。