藤森慎吾の信州観光協会

藤森慎吾の信州観光協会

放送内容

藤森慎吾の信州観光協会

高ボッチ高原FM 89.4MHz(塩尻市)| 藤森慎吾の信州観光協会 2025年1月26日

前回に続き、塩尻市を全力PR!

次の目的地は、信州名物のおやきを作る「おやき工房旬菜花」。1日約500個を製造する工場には直売所も併設されている。そこで出来たてをいただくことに!野沢菜やナスなど定番メニューの他に、韓国風やチーズを使った新進気鋭のおやきが登場!

おやき工房旬菜花(塩尻市)| 藤森慎吾の信州観光協会 2025年1月26日
新進気鋭おやき・おやき工房旬菜花(塩尻市)| 藤森慎吾の信州観光協会 2025年1月26日
高ボッチ高原FM(塩尻市)| 藤森慎吾の信州観光協会 2025年1月26日
もち処いろは(塩尻市)| 藤森慎吾の信州観光協会 2025年1月26日
それを手土産として購入し、SNSでも推し情報が多かった地元密着型のコミュニティFM放送局「高ボッチ高原FM」へ向かう。ディレクター兼パーソナリティーの大内さんの計らいで、ロケ当日の夕方から放送される番組に慎吾が収録で出演することに!?

あげだんご・もち処いろは(塩尻市)| 藤森慎吾の信州観光協会 2025年1月26日

日は変わってロケ2日目、最初の目的地はさまざまなだんごが並ぶ「もち処いろは」。揚げたてで甘じょっぱいタレを絡めた一番人気の「あげだんご」を堪能する。おいしい上、リーズナブルな値段にビックリ!?

スペシャルコンテンツ