藤森慎吾の信州観光協会

藤森慎吾の信州観光協会

放送内容

藤森慎吾の信州観光協会

悟空丼・ラーメン居酒屋カメハウス(高森町)(藤森慎吾の信州観光協会 / 2024年9月1日)

真夏でもひんやりとした空気が漂う高森町の景勝・不動滝。高さ約50メートルから流れ落ちる豪快な水しぶきを浴び、オープニングからビショビショに!?「徹底的に高森町をやりましょう!」という決意表明のもと全力PRに繰り出す。
おいしいものをよりおいしく見せるため、信州観光協会のロケの日は朝から何も食べない。というのが藤森のマイルール。今回も空腹からのスタート。グルメ情報をリサーチしていると、ラーメン店の情報が。店内は某アニメグッズで包まれているとのこと。投稿者がラーメン巡りをしている人物ということもあり「これはかなり信頼度が高い」と踏んだ藤森。途中、不測の事態がありながらも店に到着。
藤森慎吾 高森町へ!(藤森慎吾の信州観光協会 / 2024年9月1日)
ラーメン居酒屋カメハウス外観(高森町)(藤森慎吾の信州観光協会 / 2024年9月1日)
ラーメン・ラーメン居酒屋カメハウス(高森町)(藤森慎吾の信州観光協会 / 2024年9月1日)
タルト専門店小恋路(高森町)(藤森慎吾の信州観光協会 / 2024年9月1日)
空腹を満たし、お次はスイーツ&コーヒー。「どれもハズレなし!」というタルト専門店へ。店主は高森町の特産品「市田柿」を生産する農家さん。おいしく食べられるのに捨てられてしまう規格外のフルーツに別の運命を―。SDGsなタルト店をオープンした。

もものタルト・タルト専門店小恋路(高森町)(藤森慎吾の信州観光協会 / 2024年9月1日)

すると、見覚えのある「亀」のマークが飛び込んできた。これはもしや…?店に入ると、疑惑は確信に。海外でも大人気!あのアニメの世界観!店主に勧められるがまま注文した衝撃の「悟空丼」とは?
南信州産の桃を丸ごと贅沢に使ったタルトに藤森感激!?夢は「東京出店」と語る店主の思いに迫る。

スペシャルコンテンツ